2015年4月23日木曜日

結露の防止方法と、断熱と健康のつながり/イベントのお知らせ

こんにちは、片田です。
(記事の最後に来月のイベントのお知らせを記載しています♪)

前回は、内部結露と健康被害についてのお話をしました。
今回はその続き、「結露」の防止方法と断熱と健康のつながりについてお話したいと思います。

断熱と健康のつながり・・・?

風雨や寒さなど、外の厳しい環境から我が身を守ってくれるはずのマイホーム。
しかし、実は湿気や結露が原因で、「目には見えない健康を害する敵」にあふれていることも・・・。→結露と健康について

不快な結露の発生を抑えるために
○しっかりとした断熱と気密、計画的な換気をすること。
断熱はただ家の中を暖かくするだけではなく
大きな断熱効果で、外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑えることが可能です。

水や湿気に強い断熱材を使用し、計画的な換気をすることで、カビやダニの原因となる湿気が少ない空気環境を実現することができます。





気密も大切!
①気密性の低い家では、室内の空気と外気が常に入れ替わっているので、せっかく温めたり
冷やした空気も外に逃げてしまい、エネルギーの無駄になってしまいます・・・。

気密性が低い家

②高気密の家では、換気システムが正常に働き、空気が清浄に保たれます。
また、気密の高い家は水蒸気の排出が計画的に行える為、結露対策に繋がります。

気密性が高い家

断熱と気密、換気はそれぞれが
高精度で実現
されることで、快適で住み心地の良い住まいへと繋がります。

[結露防止のワンポイントアドバイス]


表面結露は、窓や壁にできる水滴のこと。
ぜひ参考にしてみてください^^

【換気】・・・定期的に換気をすること。室内の湿気の高い空気を外に排出することで結露を防止します。
【除湿】・・・除湿機などをつかって、部屋や押入れの湿度を下げます。
【家具の配置】・・・室内に空気が滞留しないようにします。押入れやクローゼットの中はいっぱいではないですか?空気が循環するように見なおしてみましょう!

では、最後に…イベント情報のお知らせです。
来月5月10日は「母の日」ですね!フクヤ建設では母の日ということで、リフォームフェアを開催します!
本日4月23日高知新聞の朝刊折込フリーペーパー「Kプラス」にも掲載されていますので、是非チェックしてみてください。

リフォームフェアチラシです。
クリックで拡大します。
当日イベントの手作りフォトフレーム、作ってみました!

イベント情報はこちらからもご覧いただけます→イベント情報