2012年8月31日金曜日

本宮町Y様邸


こんばんわ 黒木です!

最近の昼夜を問わない 突然の雨 
お洗濯や窓の開閉など、ホント困りものです。。。
全国的に猛暑、この高知でもこの雨 なんだかおかしな天候
急に寒くなったりということもあると思いますので、体調管理には十分お気を付けくださいませ。

さて本宮町Y様邸

外壁のガルバもすべて張られました。
今回は玄関ポーチを少し紹介
このスロープはご主人のバイク専用
スロープを上がると広い玄関ポーチ
 
これだけ広いと雨の日も安心です!!

少し見えている玄関引き戸は片側が半透明になっており
玄関に柔らかい光が差し込みます。


そして内部へ
ユニットバスが入りました!!


手前の洗面脱衣は室内物干しも兼ねるため少し広めです。

先にも書きましたように、今年みたいな急な雨が降る時期は
このようなエリアがあるとお仕事している奥様も安心です!

最近、PLANの要望でとても多くなってきたこのようなエリアは
忙しい奥様には必須なのかもしれません。

Y様邸は全体的にはコンパクトなのですが
このようなエリアがあったり、スノーボードの部屋があったりと
趣味と実用性を兼ね備えた、まさに「 お施主様専用住宅 」
注文住宅だからできる楽しいつくりになっています。

完成が楽しみです☆





2012年8月24日金曜日

孕西町の家:着工

こんにちは、大原です。


今日は天気もよく、cocageには気持ちの良い風が吹いています。
オープンデッキでのCafeタイムは最高。。
皆様も夏休み最後の行楽帰りにでも、休憩しに来てくださいね。

--

さて、「孕西町の家」いよいよ着工です。
その前に、設計の最終確認と設備のショールームで仕様決定を行いました。


フクヤ建設の打合せ室で図面の確認

TOTOショールームでバス&キッチンなどの
シミュレーションを行います。

実物を見ながらカラーや仕様を決定していきます。

フルオーダーの住宅は打合せすることも沢山ありますが、
一つ一つ組み合わせを確認しながらコーディネートしていき、
理想の住まいを実現していきます。

--

さて、現場では、現場監督の濱田と基礎工事業者が作業を行なっています。

本日が工事着工の日。お天気もまずまずです。

御施主様と打ち合わせした建物の配置を、
再度計測しながら墨付けしていきます。

位置が確定すると、小型の油圧ショベルで
壁の真下のラインを掘っていきます。

深さを随時図りながら作業を進めます。

途中、雨が降り始めましたが、作業は続行。
最後まで見て居たかったですが、私は打合せのため現場を後にしました。
その後雨も止んできたので、最後まで作業を行ったということです。

順調に進んでいます。


2012年8月17日金曜日

孕西町の家:地鎮祭~着工まで

こんにちは、大原です。
お盆も開けましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。

さて、今回から新しいお家の建築現場をご紹介します。
「孕西町の家」です。

こちらのお家も10月末頃に完成見学会を予定していますので、その頃には
シャープな印象の和モダンの素敵な住まいをご覧いただけると思います。

--

「孕西町の家」のお施主様は、お寺の副住職。
今回の地鎮祭は、仏式でお施主様ご本人が執り行いました。

フクヤスタッフとご家族で祭壇を用意しました。
地鎮祭は、神式で執り行われることが多いですが、
仏式でも建物を建立するための作法があります。


仏式の祭壇。仏具とお供え物が並びます。
ですので、祭壇の形式や、お供え物などは若干違いますが、
おおまかな様式は、神式仏式ともに似通っています。


鎮め物を入れる穴を掘ってます。
一週間前から拝んでいるお供え物です。

建物の四隅と中央に竹を立てて、そこに木札が置かれます。
その前には、鎮め物を入れる深い穴を掘っています。
お供え物は最後にこの穴に納められます。



中央に座り、お経を読む、お施主様。

いつも子供たちに優しそうなパパも、この時は僧侶の顔つきに変ったようです。


外から見守るご家族とフクヤスタッフ
神式ではご家族や施工業者が敷地の中に一緒に入りますが、
今回は敷地の外から見守ります。


四隅と中央の穴に、鎮め物を納めます。
家族で順番に作業します。

一週間前から拝んでいたお供え物も、工事の安全とご家族の繁栄、
そして携わったすべての人々の幸福を願って、土地に納めます。


すぐにショベルで土をかけます。
フクヤ建設のスタッフも協力して、鎮め物に土をかぶせます。
この鎮め物は、基礎工事の時に掘り返さないように、かなり深く穴が掘られています。


副住職が直筆した御札です。
地鎮祭が終わり、四隅と中央に置いていた御札をお預かりしました。
この御札は、上棟の時に小屋裏に納めるようになります。

--

さて、次回からも「孕西町の家」のレポートを行います。お楽しみに!

2012年8月15日水曜日

佐々木町の家:お引渡し

こんにちは、大原です。

I様邸、佐々木町の家。お引渡しの模様です。

--

レッドカーペットを敷いた玄関から入るI様
お引渡しの日。I様ご夫婦にお越しいただき、ささやかなセレモニーをさせていただきました。

セレモニーの前に、各設備機器などの取り扱い説明を行います。

--

ガスコンロの説明
最近では珍しい「ガスコンロ」を設置した創作キッチン。
直火で調理をしたいとの、奥様のこだわりです。

土間床に設置されたキッチンはまるで、厨房のようです。

換気扇の使い方と、
お掃除方法をご説明
換気扇一つも、丁寧にご説明します。


TVカメラ付きのドアフォン
インターフォンはTVカメラ付き。留守中の来客の記録も確認できます。


システムバスのご説明
 システムバスの壁パネルは、アクセントに奥様の好きな色「グリーン」のパネルを使用しました。


浴室の換気暖房乾燥機リモコンのご説明
雨の日も、洗濯物が乾かせる、浴室暖房換気乾燥機が設置されています。

--

このような各設備機器のご説明の後、スタッフとI様ご夫婦とで「お引渡し式」を執り行いました。

こうして1年以上かかった家づくりは、無事に完成し、この街でI様ご夫婦の新しい生活が始まります。
最後まで、楽しく打合せをていただいたI様 ご主人様!奥様!
ほんとうにありがとうございました!



I様邸「佐々木町の家」は当社WEBサイトの施工事例にも掲載いたしました。
ぜひご覧ください。 → フクヤ建設 施工事例

2012年8月14日火曜日

本宮町Y様邸

こんにちは、黒木です。

お盆休み中なのに変なお天気で、残念な思いをされている方も多いのではないでしょうか・・・


ブログずいぶん長い間更新できなくて申し訳ございませんでした。。

Y様邸は7月中旬に建て方を終え現場は着々と進んでおります。


昨日の様子

大工さんが床を張ってくれていました。

床はナラの無垢材、裏面にはボンド・側面からタッカーで留め
このように一枚一枚施工していきます。
ナラはある程度硬さもあり、お手入れも楽、お値段もお求めやすい価格なので
とても人気があります。
主張しない材なので、家具や内装材などあわせやすいので、お勧めすることが多い床材です。



次に断熱材

屋根はウレタン遮断ルーフ、壁はウレタン現場発泡吹き付け、床はウレタンパネル


 
屋根遮断パネルの断面
①アルミ箔で日射熱を反射
②通気層から廃熱
③硬質ウレタンによる断熱

日射熱を反射し、通気層から対流によって熱を放熱、さらにウレタン断熱層で熱伝導率を防止し快適な室内、小屋裏となります。
小屋裏空間・居室空間の温度上昇を抑えることで、夏場の冷房効果を高めエネルギーの消費を抑えることができますので、日差しのきつい高知の家には是非お勧めしたい断熱材です。
壁も隙間なくウレタンを現場で吹き付け、床にはウレタン断熱ボードを床に落としこんでいます。
フィンと2つの突起があることで断熱材が躯体に密着します。

省エネで快適に暮らすためにとても重要な役割を担う断熱材!!
こだわりたい部分のひとつです。



昨日は現場確認のあとお施主様とポストやインターフォンの位置を現場で決めました。
弊社を信頼してくださり、家造りを楽しんでくださっているお施主様
御引き渡しの時に
「 想像以上の仕上がり!! 」と言っていただけるよう

きっちり仕事します!!!


2012年8月13日月曜日

四万十市N様邸 上棟→大工工事

こんにちは。いけうえです!

四万十市、N様邸着々と工事が進んでおります。

実は7月初旬に上棟の予定でしたが、

雨とお日柄に悩まされ、20日ほど遅れての決行となりました。


足場は通常上棟の前日に組みます。
 






当日は快晴に恵まれました!

普段は2人で作業する大工さんですが、

上棟の日だけは7、8人で作業して、一気に建ち上がります!

どんどんお家がカタチになっていくのを見るとわくわくしきますね☆

現在も大工さんの工事が着々と進み、断熱材の吹き付けも完了しています。




東西に細長いLDK。

南は建物が建っているので、南はあえて細長サッシを採用し、

西面に掃き出しの開口部をとっています。

リビング上部は2階がのっていない平屋の状態なので、

天井は屋根なりの勾配天井です。

 和室と繋げるとL字型のLDKになります。

コーナーが開口部になるので、とても広々感じます☆













それでは、これからしばらく大工工事が続きますので、

また次回お伝えします!